blog.8-p.info

ベスト オブ 2019

Dec 4, 2019

三回忌をして、子供が生まれて、また仕事のチームを変えた一年だった。

“Deep Work” の Cal Newport の新刊。ライフスタイルとしてのミニマリズムと同様に、スマートフォンやソーシャルメディアといった、デジタルなテクノロジーについても、自分の価値観にあった少数のものに、厳選・最適化したほうが良いよ、というのが著者の主張。

一人で時間を過ごすことの価値と、その不足、みたいなところを論じるときに、同じテーマをあつかった “Lead Yourself First” (2017) をひきながら

As Kethledge and Erwin explain, however, solitude is about what’s happening in your brain, not the environment around you. Accordingly, they define it to be subjective state in which your mind is free from input from other minds.

こう定義しているのは、私にはちょっとドキッとさせられるものがあった。この定義通りに、本当に一人で、本もポッドキャストもなしに、他人の考えから離れて時間を過ごすことって、最近していたっけ?

そういったわけで、以前から時折休憩していた Facebook と Twitter に加えて、RSS リーダーからポッドキャストまで、いろいろと読んだり聴いたりするものを減らしてみている。

インターネットとの距離感の見直しみたいなものは、私は定期的にやっていたんだけど、

いままでは、シグナル/ノイズ比の改善というか、「悪い」情報を減らして「良い」情報を増やそう、という意識があった。最近は、そもそも良い情報も程々でいいかな、というところに意識が変わりつつある。

音楽

京都のマスロックバンド tricot の、メジャーレーベル移籍後の一曲。

tricot が出ている Audiotree Live シリーズ から発見したものだと、台湾の Elephant Gym も良かった。シアトルに来ていたのに観れなかったのは残念。

インターネット

Scrapbox は一時期 hub に書きこんだり、ほかにも個人のものを色々と読んだりしていた。面白いのだけど、冒頭の「他人の考えから離れる」という意識もあって、最近はひかえている。

Scrapbox は、キーワードをいちいちカッコで囲んで、出力を完全にコントロールできる感じとかが、ブラックボックスのアルゴリズムで色々を「おすすめ」される2019年にみると、ちょっと異様な感じがしていて、いにしえの 簡単で馬鹿な仕組みを、馬鹿だなあと思って使う 時代を思い出す。

明日は

これは、2019 Advent Calendar 2019 の4日目の記事でした。昨日は necomimii さんの「2019年をなんとなく振り返るけど大体よかったしこれからもいいと思う」、明日は shikakun さんです。