新型コロナウィルスが、アメリカではなかば強引に「おわり」ということにされたら、こんどはインフレ、利上げ、不景気ときて大変な年だった。わたしは今のところレイオフされてはいない。
十数年ぶりに、Linux をふだん使うようになった。9月に Framework のラップトップを買って、それで Fedora Linux 36 を動かしている。ここでの「ふだん」というのは、Web で調べものをしたり、メールを読み書きしたり、ブログを書いたり、趣味のプログラミングに使うということ。やや手間がかかるのは否めないけど、それでも、自分のコンピュータという感じがして良い。
ハリオの V60 を買って、コーヒー豆をデジタルスケールで測る程度には、コーヒーを真面目にいれるようになった。グラインダーは前から使っている安い電動のもの (バーグラインダーではない) なので、それなりの真面目さでしかないけれど。真面目にいれたコーヒーは濃くて美味しい気もするし、単純に昔よりお湯の量が減っただけな気もする。
買い物といえば、ギターも買った。これはまったく練習できていないので、2023年に期待したい。
(この記事は 2022 アドベントカレンダー 2022の5日目です。4日目は まとさん、6日目は引率木こりさんでした。)
Source: posts/2022/best.md